レーラグ初期UNITクリア日記3rdNight
この夜はクリアするだけなら、SAWAKI'S CORNERに行った後、HARVORVIEW
PARKに行けばいいだけなので、ノーエンカウントでクリア可能。
しかし、86クリアの上で非常に重要なTURBOがGET
REWORSできるので、BATTLEを積極的に行うと今後が楽になる。
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
この夜は街の空気が刺すように痛い…だけど、俺は変わらずPoemするだけさ… |
いつも通り、BATTLEしながらイベントポイントを巡る。
相変わらず物事を拡大解釈するのにはしびれる。
街の神話にまで話が及ぶとどこをどうすればいいのやらといった感じだ。
ついでにALL独り言。
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
石川兄弟…謎PARTSの力で速くなってるのか…?…冗談じゃねえ… |
ターボとスーパーチャージャーをGET
REWORS、MACHINE POWERを大きく上げたら、この夜の目玉石川兄弟とのBATTLEへ。
COURSEのHONMOKU
STREETは入り口が広いが出口が狭いコーナーが多く、非常に走りにくい。
加えて謎PARTSで強化された石川兄と、遅いけどうざったらしい石川弟のコンビネーションが強力無比。
コースの形状からパッシングラインを描きにくいのもあり、非常に厄介なBATTLEといえる。
前に出れば後は独走状態になるため、とにかく抜くことを意識して走る。
んが、石川弟のテールに何度もぶつかり、2周目後半まで石川兄の前に出れない大ピンチを向かえる羽目に。
どうにか最終コーナーの命がけのつっこみで前に出て勝利できたけど。
GET
REWORSは謎ターボを選択。
その後はGS、再度PARTSを奪うべく挑戦。
――するが、敗北続き。
Rhythmを狂わせる石川兄弟のDRIVING…冗談じゃねえ…
そんなわけで謎バケットを奪ったらさっさとクリアモードに移る。
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
藤沢先輩のでっけえ背中…そうさ…俺はまだ走れる…誰かがそう教えてくれた… |
3rdNightはこれといった山場はなし。
だけど…そうさ…
HAMAは醒めた街…だけど、いつだって熱い街なんて…
Welcome
YOKOHAMA1999!
Driving
HASHIRIYA
Heaven!!
Engine(G-4AF-SPL Lv6) |
Hi-Tech(ECU) |
|
TC-12(ターボ) |
|
Suicide(ターボ) |
|
Achilles-SC(スーパーチャージャー) |
|
LoComp/-1(低圧縮ピストン) |
Chassis(type-86 Lv6) |
Scud(タイヤ) |
|
SpeedTech-J(サスペンション) |
|
Route-36(ステアリング) |
|
MT-Gearbox(マニュアル) |
|
C-Diet-10(軽量化) |
Body(86-Lev Lv6) |
White&Black(ボディカラー) |
|
FRP-Door(FRPドア) |
|
B-Diet/30(軽量化) |
|
Coffin(バケットシート) |
EngineCOMPLETEは派手に変更。
基本速くなったけど、ECUはPlasmaの方がいいようだ。
Specだけじゃ最速は終えないのさ…
2ndNightへ 4thNightへ
DRIVING YOKOHAMA FOREVER TOPに戻る