金重の切れ味は健在! 武蔵VSピクルは秒読みだ!
ピクルは知らぬ間にデッドオアアライブの場に引きずり出されてえらいとばっちりですな。
いや、ピクルにとって闘争とは即ち食うか食われるかなのだが……
誰か守護ってやれ!
というかわけで、今回は守護道本部の出番だ!
……アオリで守護道って言われているけど守護道ってなんぞ?
続きを読む
カテゴリー: バキ感想
刃牙道感想 第107話「原人(ピクル)」
武蔵がマウントポジションを取った!
剣術ならばまずありえないシチュエーションだが、合戦ならいくつかあるかもしれない。
故に武蔵の戦いはマウントポジションにも対応している! ……のか?
本部は普通に対応できそうでちょっとムカついた。
続きを読む
剣術ならばまずありえないシチュエーションだが、合戦ならいくつかあるかもしれない。
故に武蔵の戦いはマウントポジションにも対応している! ……のか?
本部は普通に対応できそうでちょっとムカついた。
続きを読む
刃牙道感想 第106話「手四つ」
武蔵がピクルと力比べだ!
ゴリラと力比べをするようなものだ。
自殺行為以外の何でもない。
何でもないが、刃牙道の世界は本部を中心に異変が起きている。
なので常識に囚われてはいけないことはたしかだ。
特に本部が弱いと言う常識には!
続きを読む
ゴリラと力比べをするようなものだ。
自殺行為以外の何でもない。
何でもないが、刃牙道の世界は本部を中心に異変が起きている。
なので常識に囚われてはいけないことはたしかだ。
特に本部が弱いと言う常識には!
続きを読む
刃牙道感想 第104話「何者」
侍と原人が現代に降臨しイメージ上だが火山が噴火する。
いや、実際に噴火しても文句は言わない。
侍と原人が蘇るよりは自然だ。
隕石が落ちて頭に当たったり、地割れに呑み込まれたりしてもいいのよ。
主に本部が。
続きを読む
いや、実際に噴火しても文句は言わない。
侍と原人が蘇るよりは自然だ。
隕石が落ちて頭に当たったり、地割れに呑み込まれたりしてもいいのよ。
主に本部が。
続きを読む
刃牙道感想 第103話「夢」
戦国の侍と白亜紀の原人が現代に蘇り雌雄を決する!
はいはい、エイプリルフールだからって適当な嘘を付くのはどうかと思いますよ。
そう考えていた時期が俺にもありました。
どっちもマジなのが恐ろしい。
一応言っておくと嘘記事ではありません。
続きを読む
はいはい、エイプリルフールだからって適当な嘘を付くのはどうかと思いますよ。
そう考えていた時期が俺にもありました。
どっちもマジなのが恐ろしい。
一応言っておくと嘘記事ではありません。
続きを読む
刃牙道感想 第102話「似(かぶ)る」
伝説の剣豪と幻の原人の戦いが始まった!
うーむ、何度見てもわけのわからん取り合わせだな。
それに肩を並べるのが本部というのもわけがわからん。
あまりにわけがわからなすぎるのか、刃牙が出てきていない。
責めまい……
続きを読む
うーむ、何度見てもわけのわからん取り合わせだな。
それに肩を並べるのが本部というのもわけがわからん。
あまりにわけがわからなすぎるのか、刃牙が出てきていない。
責めまい……
続きを読む
刃牙道感想 第101話「野性」
本部が守護れない状況で武蔵VSピクル開戦か!
勇次郎VSピクルに並ぶビッグカードである。
観客のいないところでやるのがもったいないくらいだ。
そして、共に危険度はSランクだ。
武蔵は対戦相手を殺すし、ピクルは対戦相手を食う。
……観客がいたらお見せできない事態になりかねないか。
続きを読む
勇次郎VSピクルに並ぶビッグカードである。
観客のいないところでやるのがもったいないくらいだ。
そして、共に危険度はSランクだ。
武蔵は対戦相手を殺すし、ピクルは対戦相手を食う。
……観客がいたらお見せできない事態になりかねないか。
続きを読む