トリケラトプスVS力士の世紀の決戦を地下闘技場戦士たちが見守っている!
独歩、渋川先生、花山、克巳。
いずれも劣らぬ強者である。
そして、一番力士と因縁のある本部はいない。
どうやら令和は本部年ではないようだ。
落涙ッ!
続きを読む
シンフォギア再放送開始!&XVのキャッチコピー判明!
youtubeでシンフォギア再放送開始ッ!
(youtube公式チャンネル)
というわけで、XV放送までにフォニックゲインを高めておきたいところ。
適合係数を高めておけば絶唱しても死なない!
フォニックゲインと適合係数って別概念だからちょっとややこしいデスな。
続きを読む
というわけで、XV放送までにフォニックゲインを高めておきたいところ。
適合係数を高めておけば絶唱しても死なない!
フォニックゲインと適合係数って別概念だからちょっとややこしいデスな。
続きを読む
バキ道感想 第30話「力士の違和感」
ボスにとりあえず負けるのが刃牙の伝統である。
そんな刃牙が投げられたからには白目を剥いてやられるしかない!
今がチャンスだ!
まぁ、挑発の後に即気絶はダサいってレベルじゃないけど、刃牙はそういうところがあるから大丈夫でしょう。
続きを読む
今がチャンスだ!
まぁ、挑発の後に即気絶はダサいってレベルじゃないけど、刃牙はそういうところがあるから大丈夫でしょう。
続きを読む
シンフォギアの脚本について徒然-期を跨ぐ問題の提起と解決-
今回のキャラソンはガングニールに始まり天羽々斬に終わる!
そんなわけでXVは久し振りに防人が主役になりそうである。
Gからみんなのまとめ役になったから主役を張る話がめっきり減りましたからな。
特に露骨だったのはAXZの防人で完全にSENPAIの立ち位置だった。
AXZ第9話のように一歩下がったからこそ引き立つ魅力もあったわけだけど。
さて、本題。
ストーリーというものは問題の提起と解決の連続!
魔族が現れる(問題の提起)と魔族を倒す(問題の解決)のように問題の提起と解決でストーリーが成り立つのだ。
その観点からシンフォギアのストーリーを見ていきたい。
続きを読む
Gからみんなのまとめ役になったから主役を張る話がめっきり減りましたからな。
特に露骨だったのはAXZの防人で完全にSENPAIの立ち位置だった。
AXZ第9話のように一歩下がったからこそ引き立つ魅力もあったわけだけど。
さて、本題。
ストーリーというものは問題の提起と解決の連続!
魔族が現れる(問題の提起)と魔族を倒す(問題の解決)のように問題の提起と解決でストーリーが成り立つのだ。
その観点からシンフォギアのストーリーを見ていきたい。
続きを読む
REVENGE TOKYO No.3/ドイル
死刑囚屈指の女性人気を誇るドイルの出番だ!
女装できるレベルの美男子であることに加えて、烈や克巳との友情エピソードが人気の秘訣ですな。
また、死刑囚の中ではもっとも円満に敗北を受け入れ、ある意味では改心に至っている。
それだけに柳の介入で急転降下しただけに今後が気になっていたキャラでもある。
そんなドイルの今後だ!
続きを読む
また、死刑囚の中ではもっとも円満に敗北を受け入れ、ある意味では改心に至っている。
それだけに柳の介入で急転降下しただけに今後が気になっていたキャラでもある。
そんなドイルの今後だ!
続きを読む