今日はシンフォギア第1期の一挙放送だ!
既に視聴済みの適合者も未視聴のゴブも是非。
小生は一般会員なので追い出されちゃうカナー……
あ、クロアン感想です。
何かクロアンは好きにしても怒られない風潮があるので気楽です。



開幕スパンキング。
作画の不安定さに定評のあるクロアンだけど、このシーンの作画は妙にいい。
凄い気合いが入っている。
スパンキングに気合いを入れるのがクロアン流である。マジパネェ。
いや、まぁ、今回は全体的に作画いいんですけどね。


エンブリヲは優秀な女性による統治とかどこぞの木星帰りみたいなことを言う。
おう、裸エプロンやめえや。
このモブパイロットたちはモブらしく印象が薄いというか情報さえロクにないけど、裸エプロンだけで大逆転ですね。
もうイロモノにしか見えん。
絵描きの方も裸体でデッサンすれば完璧だったのに。


さて、「金貸してくれ!」な状態のエルシャさん。
死んだ子供たちを生き返らせてもらえませんでしたとさ。
神だけど身はひとつっぽいので不要な駒にはぞんざいな扱いをするのだった。
木星帰りの人は一応その辺はしっかりしてたのに……
これで駄目な男に騙されていたと気付いた。やったね!

一方、駄目な男に騙され続けるサリアでしたとさ。ダメじゃん!
アンジュを殺す気満々なので反抗期のようですが。
まぁ、あれだ。
死ぬか最後に全てを失って小さな畑を耕すかの2択ですね。

さて、世界中のマナが使えなくなって大混乱だ。
そんな時にシルヴィアは女帝シルヴィアだぞ(゚Д゚)ゴルァ!と相変わらずいい性格をしている。
いやぁ、ここまで可愛くない妹キャラとか稀に見ますね……
でも、シルヴィア好きだよ。すっごい嫌なキャラだし。


さて、いつの間にかタスク島にやってきていたアンジュでした。
そこで今は亡きタスクの日記を読むのだった。
仲間たちが死んだこと、エンブリヲに挑むことへの絶望、アンジュが希望であることが綴られている。
あれ? 何かまともな人っぽい?


死のうとするアンジュだったが自分のために死んだ人たちを思い出して思いとどまる。
そういえば、母親に生きろと言われているし、アンジュを支えていたものは生きるという想いだった。
ひとつのテーマを回収しているシーンである。
シリアスなシーンだからこそ、開幕にスパンキングしていたアニメと同じとは思えないな!

で、最後までさせてあげればよかったとか言うのがクロアン。
故人に対する呟きがそれっすか……
本当、こいつらはシモの話題で生きているな!

って、何事もなく生きてたぁー!
生き延びた秘訣は忍法らしい。
どこの世界も草食系イケメンは忍法使いだな!

そして、SAGAったぁー!

あ、エルシャは白ブラこと白旗を挙げて投降しました。
位置バレバレでガバガバですね。

さて、12時間たっぷりSAGAりました。
欲望の濁りは跡形もなく消え去り……透明な……与え合うものだけが……
コーディネイターは種なしだから妊娠の心配もないな!


あんたも生きてたぁー!
秘訣はフライパン!
いや、あの、アンタ、メッチャ自由落下してましたよね?
御都合主義とかそういうレベルじゃない壮絶な生還である。
もはや都合さえ付けていない理不尽主義な生還だ。
だが、クロアンはそれでいいのだ。それが許されるアニメなのだ。

さて、ガンダムSEED特有の世界崩壊の危機。
あいつら、戦争してるはずなのに世界崩壊がどうとかという話になりますからね。
困りますね。

で、最終決戦を前にタスクもガンダムパイロットになるよ!
キラ・ヤマトのくせに赤いガンダムである。
母親の機体だそうで。
でも、量産機じゃラグナメイルに勝てないぞ?
まぁ、キラ・ヤマトならストライクでもZAFTの最新鋭機と渡り合ったから大丈夫か……


水没したヴィルキスはあっさりと呼び出された。
ヴィルキスは扱いがいいのか悪いのか。
ともあれ、完全に能力を使いこなしている。
サリアに勝ち目はないな!
よし、バラバラに切り裂かれよう!
あと恐ろしいことにクロアンエロに挑戦する猛者がまた現れました。
落ち着け! クロアンエロは売れん!
なお、エロをオチに持ってくるのはアレですが、本編が下品なので許されるでしょう(鼻ほじ)


